✿「歴史」
寛永11年に遊女の二人が、諏訪神社の氏神様に
「小舞」という謡曲を奉納したことが、始まりと
言われています、

昭和54年に、国の重要無形民俗文化財に
指定されました、
現在、長崎市内に59ヵ所の町が、7つの組に
分かれて、7年に1度回って来る、当番制で、
奉納踊を披露するという、仕組み制です、

✿「傘鉾」(かさほこ)
祭礼の飾り物のひとつで、軸となる鉾(ほこ)と
山となる傘の上下で、構成されて、
CIMG0926

山の部分に、各町の特色、縄、造花、など
飾り物が飾られています、
CIMG0928

その為、130kg〜150kgになると、
言われています、
CIMG0938

これを一人で担いで、くるくると雄大に回り、披露します、

CIMG0946

CIMG0898





スポンサーリンク